アオアシ・ブラザーフットのこと愛媛FCのこと
来週12日月曜日発売の週刊スピリッツより、アオアシ外伝である「アオアシ・ブラザーフット」が連載開始します。 アシトが東京エスペリオンで必死にプロを目指す一方、愛媛に残った兄の瞬を主人公に、愛媛FCをモデルにしたチームを通して地方のJユースを描きます。 以前、月刊スピリッツでの掲載と言いましたが、話が進んでいくうちに「週刊で本編と同時に掲載も良いのでは」という話になり、実現しました。...
View Articleアオアシ25巻・ブラザーフット1巻と今日
アオアシ25巻とブラザーフット1巻が、明日月曜日から火曜日にかけて発売されます。 漫画も電子書籍で揃えることが多くなり、自分の作品ぐらいでしか本を手にする機会がなくなりました。 でもやっぱり本は綺麗です。 総丁の美しさ、手にした重み、本一つが作品として仕上がってる感じ。25回も機会があっても、毎回感動します。 今回はそれに加えてブラザーフット。...
View Article漫画「バーテンダーだったときの話」
「フェルマーの料理」の実食の資料が届かないため待機となり、珍しくやることがなくなりました。 なので、今日は初めて、漫画で日記を描いてみます。 バーテンダーをやってたときの出来事です。 続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleサポーター
今年のJリーグも、佳境です。 愛媛FCは苦しい状況に置かれています。 正直、これほど応援することが辛いと思ったシーズンはなく、毎試合サッカーを楽しむ余裕はなく、苦しさから解放されたい、解放させてくれと祈って試合を観ている感じです。...
View Article年末のこと
年末のことを書こうと思います。 仕事は…変わらず、ずーーーっと描いてる感じなので、取り立てて言うことなく。頑張って描いてますと言うほかない。 応援してたクラブの結果や、これからのことについては、また日を変えておいおい言えたらと思うんですが…とりあえず楽しい話をしましょう。...
View Articleマイ・クラブ
ブログでの話題がこのことばかりに最近なってるのだが。 先日の記事にも書いたんですが、漫画のことはずっと変わらず描いてるだけなので「毎週頑張っていますよ」と言うしかなく、スタッフさん以外の人とも特に会うことなく過ぎてるので、言えることがない。 必然的に、刺激の強いこの話題がブログを埋める結果となります。 では書きます。 愛媛FCは、2021年シーズン力及ばずJ3に降格することになった。...
View Articleアオアシ ロケ地メモ
アシトが上京後も、作中の風景はほとんど愛媛のもの。 僕が愛媛に住んで描いてるから。 どこを撮って使ったか記しておこうと思います。 アシト中学最後の試合会場(北条スポーツセンター競技場) 第1話(双海町) 見送りの駅(下灘駅) ソフトクリームのベンチ(松山市駅前) 日の丸食堂(日の出食堂さん)この記続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleアオアシ ロケ地メモⅡ
前回載せきれなかったので。 お好み焼き屋 武蔵野一番(お好み焼き のむら)店主さんに許可を得て掲載させていただきます。もんじゃ焼き凄く美味しいです。 大人通う店 料理屋かわすみ(かわかみ)ここも、本当に美味しいお店です。愛媛の魚の真髄を味わえます。 続きまして、『中央公園シリーズ』とにかく中央公園は多いです。 東京新製鉄スタジアム。エスペリオンのホームスタジアム...
View Articleアオアシ28巻・フェルマーの料理3巻 発売日です
本日、アオアシ28巻とフェルマーの料理3巻が同日発売となりました。 漫画が2作同じ日に発売というのは、大変な充実感があると共にもちろんそれだけの仕事量が存在しました。 これも、常にいっさい手を抜かず全力で手伝ってくれるスタッフさんたちのおかげです。ありがとう。 いまはアオアシのアニメが毎週やってて、土曜日に家族と観るのが恒例行事になり楽しみが増えた感じです。...
View Article愛媛FC雑記
昨日のスタジアムの雰囲気は、もうみんなとにかくこの人に点を取らせたいと。 スタジアムのサポーターも、一緒に出てる選手も、とにかくこの人に点を取らせたい、取ってほしいと。頑張ってるのは十分すぎるくらいわかっ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Article我がクラブ最大の補強
りょーすけさんの他にも、一緒に撮影されてるよーへいさん、愛媛FC広報の菅さんなどと総力続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View Articleカタールに来ています
こんにちは。僕は今カタールに来ています。 ワールドカップ 日本ードイツ戦を観るためです。 (急きょ決まったので、直行便はとっくに満席でクアラルンプール経由でした) 空港からずっと同じ印象なのですが、カタールは街中が光り輝いていて黄金のようです! 前回ロシアワールドカップ以来の海外。その時のメンバーと同じ、担当のK野さん、T前編集長とです。...
View ArticleQATAR 2022 滞在記
昨日、無事に日本に帰りました。 成田で最初に食べたのは「中東の食事が合わなくて痩せたので、カップ麺を持っていく選手が多かった」と取材で答えてくれた選手がいて、それに基づいて持参していたが、自分はいたって中東の料理食べれましたので、そのまま手つかずだった「どん兵衛」でした。 「どん兵衛」美味い。時間があったら中東の砂漠で食べてみたかった。...
View Article